みなさま こんにちは
週明け月曜日 今日も安定の青空
今週いっぱいは崩れる予定のない晴れ続きの北陸は福井
先ほど来てくれた仲良しさんに 「昨日の日曜日はなにしてたの??」 って聞いたら
「 BBQ 」
あれだけ天気良ければね そりゃあアウトドアなことするでしょう
どんよりどよどよ 真っ暗の北陸の冬が来る前に楽しんでおかなきゃ ってやつですね
話は変わりますが
良い大人になってから考える
新聞を読むクセをつけないとなぁ~ なんて
ネットニュースではなく新聞 紙媒体への回帰は新聞が一番
読まないとなぁ~ ・・・・ って思うことは思うんですが行動につながらずにこの歳まできてしまった
世の中のニュース 地元福井のニュースを取り込まないといけないのが一番なんですけど
もうひとつ目を通しておかないといけないのが 「お悔み欄」
不幸があったことを知らず 気付かずにいるのがまずいですよね
誰か どこかでなにかあれば どこからか連絡が来る っと勝手に思っちゃってるところもあって
なかなかクセ付かない
同年代や下の世代のみなさんって どれくらい新聞を読んでるんだろう
やはりキチっと読んでたり いやいや同じく読んでいなかったり
新世帯として構えた方の家はそもそも新聞を定期購読しているのか・・・・
親と同居の方だと親世代は新聞をとっている方達が多いでしょうから 家にはあるんでしょうかね
新聞って 読んでたり読まなかったり本来の目的は別に置いておいて
ちょっとしたときに新聞紙があると助かりますせんか???
油モノの掃除のときとか 何かを包む 例えば野菜でも 食器を長く片付けておくときにも
包んでおくとか 物とモノの間に挟んでクッションの役割したり
靴を長期保管するときにもインソールの中に突っ込んでおいたりしますね
男の子には大人気 折り紙代わりに 兜 作ったり
令和の今は兜なんて作らないか (笑 昭和か (笑
あるとなにかと便利な新聞紙です
そんな新聞紙も
古新聞として売ってるんですね。。。。 Σ(゚Д゚)
知ってた人は知っていた??? びっくりしました この需要の発掘
なんでも売ってるなぁ。。。。 (汗
ついこの前も地域の学校の廃品回収で新聞紙を持ってってもらいましたけど
これからは持って行ってもらう時代から 束を買う時代になるのか
こんなところに感心してる場合でなく
ちゃんと読むクセ付けたいと思います
たぶん近々
さてさて
いくら天気が良くても少しでも日が陰ればなかなかの寒さになってきましたね
特に早朝はもう10℃以下が当たり前
天気がいいと毎日が放射冷却で冷え冷えの朝です
アウターが欲しい季節
冬物アウターはお値段がするものも多く 後回しにされちゃう方もいらっしゃるかと思いますが
こちらのこのお値段のアウターなどいかがでしょうか っというわけで
TETE HOMME テットオム
ダンボールスウェードコンビブルゾン
¥27,500 (税込み)
生地と生地の間に空気を含んだ構造のダンボールスエードは保温性に富み、着心地も抜群
スエードと織柄カットソーを組み合わせた異素材コンビのデザインブルゾンです
アイスグレー
ブラウン
ブラック (墨黒)
裏地
羽織として着ることを想定して作られた一般的なシルエットのシリーズ
ビッグシルエットでもなく 体にビタビタにフィットするでもなく ベーシックなサイズ感と言いましょうか
大き目のサイズ感が目立つ中では 「すっきり細身」 とも言えるかもしれません
上の説明にもありますが ダンボール素材のエアリーなモコモコ感と柔らかさに加えて
「 軽い 」 のも特徴のひとつですね
重いアウターは肩が凝って苦手・・・・ な方も楽に着用頂けると思います
あとは やはりお財布に優しいお値段も重要なポイントですよね
気になる方は~~~~是非☆☆
ではでは
by T/N