1年前の
2022年年初め
初商い(1/2)の日に
『あけましておめでとうございます』
てんちょうたちと
新年の挨拶を交わした後、
『いや、
でもきっと
すぐに年末が来て
この間あけましておめでとうって
言ったばっかりな気がするのに!
ってなってそうですよねー
』
って笑ってたけれど…………
ホントそう
もう年の瀬だー
でも
クリスマスから
お正月に向けての
慌ただしいような
なんだか浮き足立ってる感。
好きなんです
この時期には
鼻歌が多くなってた
小さい自分を思い出す
なんなんでしょ。
なんだかふいに
あたたかい気持ちになるのです
とはいえ
今年も一年
沢山の方と
お話しさせていただいたな
今やお洋服は
お値段ひとつ見ても
幅広い。
厳選素材を
丁寧に裁縫して
私たちが身に纏えるようになるまで
妥協をせず
大切に作り込まれている洋服は
それに関わった方々の想いを
伝えたい。
そして
なるほどと納得して
お買い上げいただきたい。
そんな気持ちでいつも居ます。
だから
話します
もちろん
お時間ない方や
大丈夫分かりますって方には
無理強いはしません。
でも
しっかりと見て
触ってもらいたい。
それだけでも
なるほどと思える要素があるはず。
納得の理由があるのです。
Anvieで取り扱わせていただいているお洋服
色々なブランドがあるけれど
それぞれにコンセプトがあって
作り手の想いが乗っています。
だから
やっぱり
着ていて
気持ちがいいんだなー。
着ていて
気持ちが高揚するんだなー。
そしてまた
次のシーズンのものが
欲しくなるんだな。
ともはや
お客さま目線
たくさん洋服買ってるけど、
やっぱり新しいシーズンのものが
気になって
買っちゃう
わたしも同じですよー
決して穏やかとはいえない日々が続く中で
わたしAnvieの服着てる
嬉しい気持ちになってもらいたい。
年末に
締めくくりのblogって思ったら
色んな想いがばーっと出てしまいました
ご清聴ありがとうございます
とにかくとにかく
この一年も
ありがとうございました。
2023年も皆さまにとって
ステキな1年になりますように
これからもAnvieを
どうぞよろしくお願いいたします