CORONAのプリントTEEです。

みなさんこんにちは~^^

 

寒いですね。心なしか雨も冷たく感じます。寒いのもですが、こんな感じだと何を着て良いのか分からなくなりますよね。道行く人は気合で我慢をしているか、冬物を引っ張り出している様な気がします。

でも、折角春気分になっているってのに冬の装いに戻りたくは無いですよね。そんなアナタにはこのメリノサーマルのsuper140sを。そうです、見た目は変わらないけどインナーにメリノを着て蓄熱する作戦です。本日着ておりますが、快適でございますのよ。

 

これ最高なのですけどね、ちょっとお高いのもあって大して売れていないのです(笑)糸値からすればね、2万円は楽々超えてしまうはずのsuper140sの、しかも肌着を1万円ちょいで着れるってのはかなり画期的なはずなのですけど。毛糸が毛羽立ってい無い分、これからのシーズンでも使えそうな雰囲気がしますね。それでは今週末も宜しくお願いいたします~^^

 

って事で本日はメリノのインナーに触れているとは思えないTシャツのご紹介を。

 

【CORONA】”FATIGUE SLACKS ‘FOCUS TEE’”

毎シーズンCORONAのTシャツを楽しみにしているのですよね。昨年は、雑誌等でも盛り上がった”NAVY”や”ARMY”のワッペンTEEがもの凄い勢いで店頭から無くなった気がします。追加もしましたしね、今年もそんな作品があると良いのですけど(笑)

 

両手でフォーカスしているのが良いでしょ?ちょっとしたメッセージも込められているような気もしますね。フォーカスしている”ファティーグスラックス”も業界内でもかなりの認知度と評判を得ているブランドですもんね。それでは実際のTシャツにもフォーカスしてみましょう。

 

横幅がって着丈がそこまで長くない、今の気分なボディが使われております。ユナイテッドアスレのちょっと良いヤツと見抜いたお客様も居らっしゃいました(笑)個人的にもこのボディが結構好きでしてね。程よく肉厚で、絶妙な肌触りとサイズ感が魅力なボディなのです。

 

ボックスシルエットはウェルカムですけど、この画角から裾がはみ出すとちょっと長く感じると思います。

 

そんなこんなで割と詰まり気味の首元ですね。まぁ伸びないから良しでしょう(笑)

 

長過ぎず、広過ぎない丁度良い袖のスペックですよ。

 

ステッチ等も好きな感じです。

 

裾は普通ですけどね(笑)

 

それでは着てみましょう。3色ピックしております。

まずはホワイトから。オフ白でございますね。基本となるし、ワンポイントのプリント好きには堪らないですね。

 

Lサイズを着ております。着丈が良いでしょ?洗うと軽く詰まりますが、縮んだよ~とはならないと思います。

 

重ね着の一つでもやろうと思ったけど、これワンポイントですので(笑)

 

アイボリーなチノパンにも良いでしょ。結構気に入っております。

 

女子はSサイズを。身長160cmだと流石に少し大きいと思いましたが、本人に言わせるとこれ位がよろしいらしい。

 

そうそうバックプリントがあるんだった。

 

いつものメッセージがプリントされております。

 

お次はCORONAらしいと思わせてくれる”SAND KHAKI”です。雰囲気のあるベージュが気に入っております。

 

少し濃いのかな。フォーカスプリントとの配色も良いですね。

 

同じくサイズLを着ております。

 

バックの配色も良いでしょ。

 

デニムに映えますな。

 

アイボリーとの同系色系な合わせも良いでしょう。

 

室内だと普通のベージュですね(笑)

 

良い色ですな。

 

最後はネイビーです。ネイビー自体も良いのですが~

 

やっぱこの配色でしょう。ターコイズブルーのプリントがワンポイントで映えております。

 

CORONAってこの組み合わせ結構好きですよね。良いと思います。

 

溢れる日差しの下でも綺麗に見えるターコイズ。

 

それはバックプリントでも一緒ですね。

 

デニムとの合わせも無問題。

 

チノパンとは鉄板ってね。

 

Sサイズも調子がよろしいようで。

 

Tシャツだけど”FATIGUE SLACKS”の商品となります。ブランドからのメッセージである、“便利で心地よい、そして楽しい!!”そんな満足感を得る事ができる“ユーティリティ・ウエア”を提案しているのです。そんなコンセプト通りのTシャツですね。是非見て下さいね~それではお待ちしております~^^

 

【CORONA】”FATIGUE SLACKS ‘FOCUS TEE’”

・3色

・サイズS~XL

・コットン100%

・¥6,800

 

tanaka

 

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事をキュレーションした人

目次