こんばんは、キノシタです!
お洒落は足元から、否、全身からイッていただきたいところですが、
まだまだ秋冬のイメージが付きづらいのも事実。
我々含め、皆様も23秋冬というキャンバスに点を打つ作業のようなお買いモノをしている最中かと思います。
点が線になり、面になり、形になるのはもう少し先になりそうですが、
スタイリングが形になりそうなときに、こういうのが効いてくるんではないでしょうか、、、。
“お洒落は頭から” もひとつの手です。
動き出てますので、早めにご紹介しておきます!
■ Indietro Association “Roll Hand Knit Cap [PURPLE]” ■ ←CLICK!!
size : FREE
price : ¥12,000- (+ tax)
■ Indietro Association “Roll Hand Knit Cap [BLACK]” ■ ←CLICK!!
size : FREE
price : ¥12,000- (+ tax)
■ Indietro Association “Mohair Knit Cap [WINE]” ■ ←CLICK!!
size : FREE
price : ¥12,000- (+ tax)
■ Indietro Association “Mohair Knit Cap [BLACK]” ■ ←CLICK!!
size : FREE
price : ¥12,000- (+ tax)
我々の “頭” の定番になりました、インディエトロアソシエーション。
遊び心のあるデザインやシルエットでキャッチーさがありながらも、
デザインベースになっているモノはクラシカルであったり、
使っている素材は品があって、極上のモノだったりします。
ココンチは、そのバランス感覚が最高。
スタイリングのなかでも “抜き” だったり “遊び” の要素を任されがちなヘッドウェアですが、
私たちのスタイリングにとって、めちゃくちゃイイ塩梅で馴染んでくれるんですよね。
■ Indietro Association “Roll Hand Knit Cap [BLACK]” ■ ←CLICK!!
size : FREE
price : ¥12,000- (+ tax)
オールシーズンを通して定番化しているコチラ。
なかには素材違い、色違いでいくつか所持している方もいらっしゃる中毒性の高いアイテムです。
裾はカーリング仕様になっており、ロール部分にボリュームを持たせることで、
インディエトロならではの独特なシルエットに仕上がっております。
通常のニットキャップとも、ビーニーとも違うシルエットが堪らないんです。
ロールの加減もある程度の調節が効きますので、
ロールを早めに切り上げてトップにボリュームを持たせたスタイルでも良し、
ロールをギュンギュンに効かせて浅くビーニーのように被っても良しです。
ちなみに弊社ボス、キノシタは前者のスタイルで被ることが多く、
サカタは後者のスタイルで被ることが多いです。
ご参考までに。
素材は、ブリティッシュウールのスラブヤーン。
しかもハンドニット。
ガッツリ良い素材使って、贅沢な生産方法をとってます。
もちもちとした弾力性のあるブリティッシュウールは、保温性、伸縮性が高く、
手紡ぎ風のスラブヤーンは、均⼀性がなく⼀つ⼀つ違った表情感が特徴になっています。
■ Indietro Association “Mohair Knit Cap [WINE]” ■ ←CLICK!!
size : FREE
price : ¥12,000- (+ tax)
今年のニューモデルは、モヘアのニットキャップ!
コレ、凄く良いです。
素材には、キッドモヘアを採用。
アンゴラ山羊の生後12ヶ月以内に刈り取った初毛だけを “キッドモヘア” と呼びます。
手触りが滑らかで、上品な光沢があり、軽量感にも優れています。
繊細でふわっふわ。
ここ数年での秋冬で気になっているモヘア素材、頭に持ってくるのもアリですよね。
スポーティさやカレッジ風味を感じさせるラインデザイン。
トレンディさを漂わせますが、渋めのカラーリングや前述の上質な素材で、
どっしりとした “重さ” もございます。
エレガントなスタイルに合わせたいですね~。
如何でしたでしょうか。
どちらのモデルも早速動きが出ておりますので、
いつの間にか無くなってる!なんてことが無いよう、お早めのチェックをおススメいたします。
それでは!!
遂に、満を持して、待望の、YouTubeチャンネルを開設しました!
只今、第137弾をアップ致しております!
是非、ご覧ください。
まだまだ発展途上ですので、温かく見守っていただけたらと思います。
特に、MEETS ichie を中心に動画をアップしていく予定です。
今後、服の話題を中心にいろいろな楽しい企画をやっていけたらなと思っております。
取り上げてほしいネタ、企画など、募集しておりますので、
より深く MEETS ichie を知っていただけるコンテンツになればなと思います。
チャンネル登録、好評価、よろしくお願いします!
MEETS Official Account
MEETS Staff Account
皆様、ぜひともフォローしていただけると幸いです!!
ホームページも随時更新中です。
何かご不明な点などございましたら、お気軽にご質問くださいませ。
それでは、お客様のご来店、心よりお待ちしております。
o MEETS ONLINE SHOP → http://www.meets-ichie.com/
o City Lights ONLINE SHOP → http://www.citylights-spiral.jp/
o ichie ONLINE SHOP → http://www.ichie-spiral.jp/
o Herring Bone VOICE → http://herringbone0601.blog.fc2.com/
o 五厘のつぶやき → https://meets1974.hatenablog.com/
【 MEETS 】
上通りアーケードを並木坂方面へ向かい、ちょうど並木坂に入る右手にお惣菜屋さんがありますので、
そちらを右に曲がられて (坊主通り) 、次の4ツ角を左に曲がられますと (上之裏通り) 、直ぐ当店がございます。
ガラス張りのビルで、正面向かって左手の一階です。
〒860-0845 熊本市中央区上通町11-22 BRビル 1F
TEL&FAX : 096 – 351 – 9777
E-mail : meets1974@gmail.com
everyday open !! [12:00 ~ 20:00]
スポンサーサイト